ホジュン10話あらすじ・感想ネタバレ!“見た目だけではわからない、本当の心と本質”

ご訪問くださりありがとうございます!
クルミットです♪

前回までは、サヌムという新天地でホジュンが水汲みから始めて、仲間たちとようやく馴染んできたところでしたね。さて10話では、人々の“本心”や“本質”が描かれ、表面だけではわからない思いが次々に表れていました。そんなシーンを見ていると、私自身“本当の姿”はなかなか他人に見せられないものだよなぁ…と、しみじみ考えさせられました。

それでは10話を一緒に見ていきましょう!

ホジュン 10話のあらすじ

サヌムの人たちは一見おおらかで明るいように見えますが、実はそれぞれ抱えているものがあるようです。たとえば、見た目は乱暴そうなクイルソ。ホジュンからすると“何でも力ずくで解決してしまう人”というイメージでしたが、本当は家族を大切に思い、妻には頭が上がらない“愛妻家”でした。周りからは“恐そう”と思われがちですが、まったく違う一面を見せてくれます。

同じように、医女のイェジンはやわらかい雰囲気を持つ女性ですが、実は医術についてはかなり高いレベルで学んできた才女。ユイテの妻・オ氏もまた、長年イェジンを育て守ってきたように見えますが、その“本音”を探ると“あくまでも医局の手伝い”としか捉えていないのかもしれません。
私も「いくら一緒に暮らしていても、心の奥底を知るのは難しい」と感じました

ホジュンもまた、これまで“荒くれ者”のイメージが強かっただけに、周囲から“現場の薬草泥棒かな”などと疑われがちです。ですが、実際の彼は幼い頃から学ぶことに興味があり、父・ホリュンから無反省な性格を叱られながらも、優秀な面も見せていました。その潜在能力は今も変わりなく、イェジンやユイテたちに叱責されながらも“もっと勉強したい”という意欲を発揮し始めます。

さらに、ユイテの“息子同然”であるユドジも、親切そうな顔をしながらも、実はホジュンに対して冷ややかな目を向ける部分があります。あくまで“自分こそがユイテの後継者”であるという自負があるのかもしれません。一方、ホジュンにとっては負けず嫌いの性格をくすぐられる存在でもあり、二人の間には独特の緊張感が漂っています。

私自身、この“友になりそうでなれない微妙な距離”にハラハラしてしまいました

そんななか、ホジュンに厳しく接していたユイテが、彼の成長ぶりをさりげなく認めるシーンがありました。ホジュンが汲んだ水の味を確かめ「何も言わずに通り過ぎる」のです。叱られることに慣れてしまっていたホジュンにとって、これが“合格点”を意味していると感じられますよね。周囲の視線がどうであれ、ホジュンには“医術の世界で人を救いたい”という本当の想いがある。それをユイテは見抜いたのではないでしょうか。

とはいえ、まだまだ基礎的な知識も浅く、書き写した処方箋(薬方)の中身すらちゃんと理解していないホジュン。派手な漢字を並べれば偉そうに見えると勘違いしてしまったり、“書くこと”自体を目的化してしまったりと、本来の意味をはき違えそうになる部分もありました。
実は私も昔、形だけを真似して失敗したことがあるので共感してしまいました

そんなとき、イェジンがきっぱりと「薬の名前は正しく覚えなければ意味がない。間違えたら人の命にかかわるのよ」と注意する場面はとても印象的でした。医術の“本質”はカッコよさや名声ではなく“人を救うため”のもの。もしそこを見誤ってしまうと、“人の命をお金儲けの道具にする”ような偽医者になってしまうかもしれません。

ホジュンは過去に“自分の大切な人を守れなかった”という痛みを抱えている分、もう二度と誰かを失いたくないという強い意志があります。そんな彼が「見栄やプライドではなく、本当に人を救うために学んでいくんだ」と心を入れ替えた姿を見て、私は“彼ならきっと医術の道で大成するはず!”と期待が高まりました。

ホジュン 10話の感想まとめ

10話は、登場人物たちの“外側”と“内側”のギャップを見せつつ、ホジュンが“医術の本質”に気づく過程が丁寧に描かれていた印象です。
私自身、人を判断するときはどうしても表面的な言動に惑わされがちだなぁ…と改めて考えさせられました

一歩間違えれば、ホジュンは“適当な知識で医者を気取り、患者を危険にさらす人物”になりかねなかったとも思います。でも、ユイテやイェジン、母・ソン氏の厳しくも優しい導きによって、ホジュンは“謙虚に学ぶ姿勢”を取り戻しました。ここからの彼の成長が、物語の重要なポイントになっていきそうですね。

また、ユドジやオ氏など、まだ明らかになっていない“本心”を秘めたキャラクターも多くいます。これからのエピソードで彼らの思惑がどのように絡み合っていくのか、私もとても楽しみです。次回の展開ではホジュンがさらに医術に目覚め、具体的な治療に関わる場面が増えてくるのではないでしょうか。

次回、ホジュンが本格的に“人を救う道”を歩み始める姿から、目が離せませんね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.