ご訪問くださりありがとうございます!クルミットです♪
韓国ドラマ「クリーニングアップ」が株にまつわる内容と聞いてとても楽しみにしていたのですが、主人公ヨンミ(演:ヨム・ジョンア)が思った以上にクセの強いキャラクターで驚かされました。最初はシングルマザーとしてがんばっている姿に同情しかけたのに、サラ金やらギャンブルやら、なかなかの展開です…!どんなドラマなのか気になる方も多いかもしれませんね。
それでは1話を一緒に見ていきましょう!
クリーニングアップ 1話のあらすじ
ヨンミは夫のいない状態で娘を2人育てていますが、生活はかなり苦しいようでした。最初は「仕方なくお金に困っているのかな?」と思っていたのですが、実はサラ金業者オ・ドンジュ(演:ユン・ギョンホ)に追いかけまわされるほどの借金があることが判明します。どうやら彼女、ギャンブルにも手を出していたようで、元夫ジン・ソンウ(演:キム・テウ)との離婚理由も浮気だけでなく、ヨンミ側にも問題があったのでは?と想像させられました。
借金までしてギャンブル、という事実にはちょっとショックでした…
さらに証券会社のチーム長ユン・テギョン(演:ソン・ジェヒ)がやっている“違法な株取引”を知ったヨンミは、「これなら大金が手に入るかも?」と興味津々。お金がないのはわかりますが、違法とわかっていることに手を染めようとする姿には、正直「そこまでして稼ぎたいのか…!」と突っ込みたくなりました。しかも彼女は、同僚のアン・インギョン(演:チョン・ソミン)を巻き込もうと必死で誘い、インギョンが断ろうものなら露骨に拗ねる始末。これはちょっと応援しづらいですよね。
主役がこんなにビミョーな立ち位置だと、逆に今後の展開が気になってきます…
一方、同じ会社で働くメン・スジャ(演:キム・ジェファ)の“格安アートメイク眉”にも笑わせてもらいました。本人いわく5万ウォンで施術したそうですが、その安さにはびっくり。しかも「私たちみたいに生まれつきメイク映えしない人間は、いろいろ足してなんぼよ!」と開き直っている姿がコミカルで、重い雰囲気を吹き飛ばしてくれます。加えてカメオ出演のキム・ヘユンが登場したシーンでは、ドラマ「スカイキャッスル」を彷彿とさせる流れに思わず懐かしさを感じました。
『スカイキャッスル』のPPLシーンは今思い出してもインパクト大ですよね…
演技陣はヨム・ジョンア、チョン・ソミン、キム・ジェファ、そしてサラ金業者オ・ドンジュ役のユン・ギョンホなど、みなさん実力派ぞろいで引き込まれました。1話ラストでは、スジャがヨンミの怪しい行動を目撃するところで終わりましたが、もしかするとスジャもヨンミと手を組むのでは?なんて勝手に予想しています。ヨンミとインギョンだけでは株の知識が足りなさそうなので、もしスジャが加わってくれたら少しはリスクが減るんじゃないか…なんて思ったりもしました。
クリーニングアップ 1話の感想まとめ
1話を見ての正直な感想は、「ヨンミがかなりビターな主人公だな…!」ということです。サラ金に手を出しているわ、ギャンブルのせいで借金を抱えているわで、いわゆる“愛されキャラ”ではありません。ただ、その分ストーリーの先がまったく読めず、次はどうなるんだろう?と引き込まれました。
主人公なのに応援しきれないもどかしさが、逆にドラマを面白くしている気がします。
今後、違法な株取引に足を踏み入れることでヨンミはますます窮地に立たされるのか、それとも一発逆転を狙って成功への道をたどるのか…2話以降も目が離せません。個人的にはインギョンやスジャとの関係がどんなふうに変化していくのかも楽しみですね。次回のエピソードでは、ヨンミのちょっとビミョーなイメージが少しでも好転してくれることを期待したいと思います。
以上、1話のあらすじ&感想でした。次回はどんな波乱が待ち受けているのか、いまからわくわくしています!
コメント