ご訪問くださりありがとうございます!クルミットです♪
前回からオ・ヨンミの大胆な行動が続き、周囲の人たちもどんどん危ない橋を渡りはじめました。そんななか、なんとソン・ウチャンが生存していることが判明し、イ・ヨンシンをさらに追い詰める姿が描かれます。ヨンミやグム・ジャンディたちが狙う“巨大な株価操作”の計画はどこまで進んでしまうのか…。
それでは14話を一緒に見ていきましょう!
クリーニングアップ 14話のあらすじ
オ・ヨンミはこれまでの危険な内部取引に加えて、新たにグム・ジャンディと手を組み、さらに大きな“株価操作”を企てようとしています。その金額はとてつもない規模で、ヨンミにとっては人生を一発逆転させられるチャンスかもしれません。ですが、これを知ったソン・ウチャンが生きていた事実が発覚し、イ・ヨンシンは激しく動揺。
「まさかソン・ウチャンまで生存しているなんて…!」
ソン・ウチャンはヨンミの存在をイ・ヨンシンの“弱点”として握り、彼を再び不正な取引に巻き込もうと画策します。イ・ヨンシンとしてはヨンミを守りたい気持ちもあるものの、自分の将来を棒に振るわけにもいかず、苦しい選択を迫られることに。すでに弁護士としての道が危ぶまれる状況で、彼の進退はまさに崖っぷちです。
「ヨンミのためにどこまで犠牲になれるのか…イ・ヨンシンの葛藤が切なすぎました」
一方で、アン・インギョンとメン・スジャの2人も、ヨンミの“これが最後”という言葉を信じつつも、やはり危険な道に手を染め続けています。インギョンはナ・ドゥヨンとの温かい関係がありながらも、大金の誘惑に後ろ髪を引かれるようで、なかなか踏みとどまれません。スジャは家族との関係が改善しないまま、仲間と一緒に行動するしか道がないように思えているようです。
「お金がなければ何も変わらない…そう思い込んでしまう彼女たちが切ないです」
物語後半では、ソン・ウチャン主導の“3000”という莫大な金額をめぐる取引計画が明らかになり、ヨンミたちの新しい“内部者モノ”の集まりに火がつきます。しかし、ユン・テギョンやグム・ジャンディなど、いままでヨンミを邪魔してきた人物もこの動きに加わっており、彼女を陥れようとする陰謀が渦巻いているのでは…とも感じさせる展開でした。
「どう見てもヨンミがハメられてしまう未来がちらついて、はらはらしますね…」
クリーニングアップ 14話の感想まとめ
14話はソン・ウチャンが生きていた衝撃で幕が開き、イ・ヨンシンが追い詰められていくシーンがとても印象的でした。ヨンミも最初こそ危機感を持っていたように見えましたが、結局はさらなる大金を得るチャンスに飛びついてしまうあたり、母としての愛情より“お金への執着”が勝っているようで複雑な気持ちになります。
「大切な人を巻き込んでまで違法行為を重ねるヨンミに、もう少し考えてほしいと思ってしまいます…」
一方で、インギョンとナ・ドゥヨンのやりとりは相変わらず癒し要素でしたし、スジャへの優しい気遣いは見ていてほっとします。とはいえ、彼女たちまでもが大勝負に出てしまう状況は依然として危険だらけ。ヨンミがこのまま突っ走れば、全員が破滅の道を歩んでしまうのでは…と心配です。
残り話数も少なくなってきており、いよいよドラマはクライマックスへ向かっています。ソン・ウチャンの脅しにイ・ヨンシンがどう応えるのか、ヨンミは最後に何を選ぶのか、仲間たちは無事にこの計画から抜け出せるのか…。次回15話の展開も見逃せませんね!
コメント