最近、韓国のSNSで話題になっているスイーツをご存知ですか?中国発祥でありながら、そのユニークな見た目と美味しさから韓国で人気に火がつき、今や注目の韓流トレンドスイーツとして広がりを見せています。
今回は、そんな話題のスイーツが福岡に期間限定で登場するという嬉しいニュースをご紹介します。博多阪急で開催される「アジアンフェスティバル2025」に登場する、可愛くて美味しい進化系スイーツに注目です。
韓国SNSで話題!まるでタオルな「タオルケーキ」とは?
その名も「タオルケーキ」。くるくると巻かれた姿が、まるで畳まれたタオルのように見えることから名付けられたスイーツです。薄くてもちもちとしたクレープ生地の中に、たっぷりの生クリームが丁寧に巻き込まれています。この見た目のユニークさと、クリームのボリューム感が、中国での流行を経て、韓国のSNSでたちまち話題となった理由と言われています。
この注目のタオルケーキを今回のイベントに持ってくるのは、生月餅専門店「FORTUNE MOON CAKE(フォーチュン ムーンケーキ)」さんです。トレンドに敏感なお店ならではのセレクトですね。
今回の催事では、限定の新作タオルケーキが3種類登場します。
- フルーツ: ピンクの生地にマスカルポーネ生クリーム、夏いちご、キウイ、みかん、自家製台湾カステラが入った、見た目も華やかな一品です。
- 抹茶&あんこ: 抹茶生クリームにあんこ、黒蜜染み込み台湾カステラを合わせた、和の風味を楽しめる組み合わせです。
- チョコ&フルーツ: チョコ生クリーム、イチゴ、マシュマロ、ココアクッキーにアールグレイ生チョコをトッピングした、濃厚ながらもフルーツのアクセントが効いたフレーバーです。
特に目を引くのは、可愛らしいピンクの生地の「フルーツ」。カラフルなフルーツが詰まっている様子を想像するだけで、心が躍りますね。
見た目も美しい進化系「生月餅」も必見
「FORTUNE MOON CAKE」さんは、その名の通り「生月餅(ムーンケーキ)」の専門店でもあります。伝統的な月餅を現代風にアレンジした、見た目も美しく美味しいスイーツです。
一つ一つ手作りされており、表面には縁起の良い「吉祥文様」があしらわれています。まるでアート作品のような美しさで、手土産にも喜ばれそうです。
生月餅には主に2つのタイプがあります。
SNOW SKIN(スノースキン)
伝統的な焼き月餅とは異なり、「雪肌のようになめらかで、もちもちっとした半生タイプ」が特徴です。日本人にも馴染みやすいミルキーな味わいに仕上げられています。
- 「福」フランボワーズ×黄金ミルクあん ¥486: フランボワーズの甘酸っぱさとミルキーあんの組み合わせです。
- 「寿」ブルー生チョコ×白練りあん ¥486: バタフライピーを使った青い生地に、アールグレイ香る生チョコと白あんが入っています。
- 「龍」黒豆きな粉あん×チョコレート ¥486: ココア生地に黒豆きな粉あんとチョコレートを合わせた、和と洋の調和がとれた一品です。
RYOKUTOU緑豆糕(緑豆ケーキ)
こちらは、薬膳などにも使われる緑豆を蒸して作るヘルシースイーツです。上品な甘さと口どけの良さが特徴で、体に優しいスイーツをお探しの方にもおすすめです。
- 「すずらん」とろけるミルクバター×小倉あん ¥486: 自家製ミルクバターと小倉あんを緑豆生地で包んでいます。
- 「瓢箪」レモンクリームチーズあん×ブルーベリー ¥486: クリームチーズあんにレモンピールとブルーベリーを合わせた、爽やかな味わいです。
- 「吉祥文様」薔薇あん×求肥 ¥486: 薔薇の花びらあんに、もちもちとした求肥が入った華やかな香りと食感の逸品です。
どれもひとつ486円という価格で、手作りで美しい見た目を考えると、試してみる価値は大きいですね。
イベント情報
これらのスイーツに出会えるのは、博多阪急で開催される「アジアンフェスティバル2025」です。
- イベント名: アジアンフェスティバル2025
- 会場: 博多阪急 8階催場
- 期間: 2025年7月9日(水)~7月14日(月)
- 住所: 〒812-0012 福岡市博多区博多駅中央街1番1号
- 電話: 092-461-1381(代表)
期間限定の貴重な機会です。韓国SNSで話題の「タオルケーキ」や、美しく進化を遂げた「生月餅」。ぜひ会場で、これらの魅力的なスイーツを体験してみてください。
コメント