ご訪問くださりありがとうございます!クルミットです♪
内部者取引で荒波の立つ「クリーニングアップ」。前回から怪しい雰囲気が募っていましたが、9話ではついにオ・ヨンミの“もうひとつの名前”がイ・ヨンシンにバレてしまうという衝撃の展開が描かれました。どうやらこの事件をきっかけに、彼らの関係性が大きく変わりそうな予感です。
それでは9話を一緒に見ていきましょう!
クリーニングアップ 9話のあらすじ
オ・ヨンミは、イ・ヨンシンとの投資プロジェクトを進めるうえで、表向きには「ジン・ヨナ」という別人を装ってきました。ところが、今回のエピソードでヨンシンがヨナ=ヨンミだと知ってしまい、彼は強い衝撃を受けます。これまで“清掃員”だと伝えられていなかったうえ、名前まで偽っていた相手なのですから、信頼関係が崩れるのも当然かもしれません。
あんなにヨンミを大切に思っていそうだったヨンシンが、どんな反応をするのか気が気じゃありませんでした…!
とはいえ、ヨンミとしても追い詰められていた事情があるようです。借金の取り立てやギャンブルの誘惑、さらに娘たちの問題まで重なり、何とか今の状況を打開しようと必死なのでしょう。でも、いざ嘘がバレてしまった以上、今後ヨンシンとの間に大きな亀裂が入るのは避けられない気がします。
お金のためとはいえ、こう何度も嘘を重ねると同情しづらいですよね…
一方、スジャやインギョンはヨンミの裏事情を少しずつ知り始め、戸惑いながらも心配している様子が見えました。彼女たちは「自分たちが投資したお金がどうなっているのか」という不安もありつつ、ヨンミの様子からただならぬ状況を察しているように思えます。特にインギョンは、ふとしたきっかけでお酒を飲んではヨンミの家を訪れるなど、情に厚い行動を見せていて微笑ましかったです。
インギョンは本当に優しい性格なので、振り回されないか心配になっちゃいます…
そして、娘たちを別の場所へ送る決心をしようとしているヨンミの姿には、母親としての葛藤がにじみ出ていました。ギャンブルに手を出さなければもっと違う未来もあったかもしれませんが、現状は一度手を染めた借金の泥沼からそう簡単に抜けられないのでしょう。周囲に迷惑をかけている自覚もあるはずなので、強がりと弱気が同居した複雑な表情に胸が痛みました。
でもやっぱり「子どもが大事」と言うなら、まずはギャンブルを断つ努力をしてほしい…!
さらに、オ・ヨンミの別の顔を知ったイ・ヨンシンが、あえて直接は責めずに“試す”ような仕草をするシーンも見応えがありました。ここでヨンミがどう応えるのか、次回の展開が大きく変わりそうな気がします。周囲に嘘をつく日々に疲れきっている様子のヨンミですが、何か救いはあるのでしょうか。
クリーニングアップ 9話の感想まとめ
9話ではオ・ヨンミの秘密が明るみになり、これまで近づいていたイ・ヨンシンとの関係が一気に崖っぷちに立たされた印象でした。せっかく互いに良い雰囲気が芽生えてきたところだっただけに、ヨンミの嘘がどんな破局をもたらすのか目が離せません。
個人的には、なぜこんなにギャンブルの誘惑に勝てないのか不思議で仕方ないです…
一方、インギョンやスジャたちの視点から見れば、ヨンミが危ない橋を渡っていることは明らか。とはいえ、ヨンミが本当に守りたいのは娘たちなのか、それとも自分の利益なのか、どこか疑問に思ってしまう部分もあります。次回10話ではさらにヨンシンが本格的に行動を起こすかもしれませんし、ユン・テギョンやグム・ジャンディとの駆け引きも激化しそうでドキドキです。
個人的には、ヨンミにはどうか子どもの幸せを第一に考えてほしいという願いが拭えませんが、果たして彼女がここから立ち直れるのか注目したいと思います。次回も波乱が待ち受けていそうで、楽しみですね!
コメント