Netflixで観られるおすすめ韓国ドラマ20選【最新&名作】
韓国ドラマは、Netflixでも毎年数多くの新作が配信され、世界中で大きな話題を集めています。ここではNetflix日本版で視聴できる韓国ドラマの中から、2024~2025年に配信された新作の高評価10作品と、2023年以前に配信された名作・定番の10作品をそれぞれ厳選してご紹介します。初心者の方でも楽しめるように、作品ごとのジャンルやおすすめの視聴ポイント、あらすじ、見どころをやさしくカジュアルな言葉でまとめました。お気に入りのドラマを見つけて、ぜひNetflixで韓ドラの世界を楽しんでみてください!
2024~2025年配信の新作おすすめ韓国ドラマ10選
1. Mr.プランクトン
- ジャンル: ロードムービー風ラブロマンス
- こんな人におすすめ: 心温まるヒューマンドラマやラブストーリーが好きな人、笑いと感動のバランスが良い作品を探している人
あらすじ: 親に見捨てられて孤独に生きてきた主人公ヘジョは、ある日突然現れた元恋人ジェミとともに、自分の本当の両親を探す旅に出ることになります。見知らぬ土地を巡りながら、様々な人々との出会いを通じてヘジョは少しずつ成長していき、彼らの距離も次第に縮まっていきます。
見どころ: 韓国ドラマでは珍しいロードムービー風の物語で、旅の途中に起こる出来事の一つ一つが胸に染みる作品です。全10話と長過ぎずサクサク観られるテンポの良さも魅力で、笑いと感動のバランスが絶妙なので重くなりすぎません。ラストには「もっと観ていたかった…」と思わせる余韻が残り、温かな気持ちになれるドラマです。
2. 貞淑なお仕事
- ジャンル: コメディ&ヒューマンドラマ
- こんな人におすすめ: 女性の友情や家族愛を描いた感動ストーリーが好きな人、笑って泣けるドラマを楽しみたい人
あらすじ: 舞台は1990年代の韓国。主人公ハン・ジョンスクは家族を支えるため、意外な商品=アダルトグッズの訪問販売に乗り出します。彼女は仲間の女性たちとともに偏見や困難に立ち向かい、明るくたくましく“異色のビジネス”に奮闘していきます。社会の古い考えに挑みながら、彼女たちの友情も深まっていきます。
見どころ: 一見コミカルな設定ですが、笑いあり涙ありの展開で意外と感動してしまう作品です。厳しい現実に立ち向かう女性たちの姿は痛快で、仲間との熱い絆に胸を打たれます。アダルトグッズを扱うというユニークな題材ながらストーリー自体は心温まるヒューマンドラマで、笑って泣ける作品が好きな方ならきっと楽しめるはずです。
3. 涙の女王
- ジャンル: ラブコメディ(ロマンティック・ドラマ)
- こんな人におすすめ: 大人のラブストーリーや夫婦愛の物語に興味がある人、胸キュンだけでなく感動も味わいたい人
あらすじ: 財閥グループの令嬢で“デパート業界の女王”ホン・ヘインと、“スーパーマーケットの王子”と呼ばれる田舎育ちのペク・ヒョヌ。結婚3周年を迎えた二人でしたが、価値観の違いやすれ違いから離婚の危機に直面します。そんな中、ある運命的な出来事が起こり、もう一度お互いの大切さに気付いていく――という、波乱万丈な夫婦ロマンスです。
見どころ: 韓国で史上最高視聴率を記録した話題作で、「愛の不時着」を超える最終回視聴率を叩き出したことでも注目されました。主演のキム・スヒョン&キム・ジウォンという豪華キャストのケミ(相性)は抜群で、美男美女夫婦のやりとりだけでも見応え十分です。ロマンス満点でありながら笑いも散りばめられた王道ドラマなので、「愛の不時着」などが好きな人には安心して楽しめる内容でしょう。回を追うごとに面白さが増していき、最後には心温まる感動が待っています。
4. 寄生獣 -ザ・グレイ-
- ジャンル: サスペンス・ホラー(SFスリラー)
- こんな人におすすめ: 原作マンガ「寄生獣」が好きな人、ゾクゾクするSFホラーやアクションが観たい人
あらすじ: 突如として人間に寄生し身体を乗っ取る謎の生物が出現し、人々の日常は恐怖に包まれます。人間社会に紛れ込み混乱を引き起こす“寄生生物”の脅威に対し、正体不明の敵に立ち向かう特殊チームが結成されます。人間 vs 寄生生物の壮絶な戦いの中で、生き残りを賭けたサバイバルが繰り広げられていきます…。
見どころ: 日本の名作漫画『寄生獣』を、韓国の鬼才ヨン・サンホ監督が実写ドラマ化した話題作です。人間と寄生生物とのスリリングな戦いが映像でリアルに描かれ、ホラー要素だけでなくアクションやミステリーの要素も満載です。原作ファンでも新鮮に楽しめる展開になっており、グロテスクな表現があるので怖いもの好きにはたまらない作品でしょう。息もつかせぬ緊張感と迫力の映像で、ハラハラドキドキが止まらなくなるSFスリラーです。
5. Missナイト & Missデイ
- ジャンル: ファンタジー・ラブコメディ
- こんな人におすすめ: 奇想天外な設定のラブコメが好きな人、「秘密の花園」や「ビューティー・インサイド」のようなファンタジー要素の恋愛劇に興味がある人
あらすじ: 就職活動中の20代女性が、日が昇ると50代の女性に変身してしまう不思議な体質に! 若い自分では就職がうまくいかなかった彼女ですが、思い切って“50代の自分”としてシニアインターンに応募したところ、伝説のインターンとしてまさかの合格。検察局で二重生活のような就業を始めることになりますが、そこで巻き起こるトラブルやロマンスは一筋縄ではいかず…!?
見どころ: 斬新な年齢変身ファンタジーとして注目を集めたラブコメディです。昼はミステリアスな50代女性、夜は20代の自分に戻るという設定から生まれるコミカルな状況にクスッと笑えます。ベテラン女優イ・ジョンウンと若手女優チョン・ウンジが一人の女性を演じ分ける巧みさも見どころです。仕事先で出会うエリート男性とのロマンスもあり、ハートフルで元気になれる一作になっています。
6. となりのMr.パーフェクト
- ジャンル: ロマンチック・コメディ
- こんな人におすすめ: 胸キュンなラブコメが見たい人、幼なじみや再会愛など王道の恋愛設定が好きな人
あらすじ: 人生をやり直すため海外から帰国した主人公ペ・ソクリュは、一見“完璧”に見えるエリート。しかし帰国後に再会した幼なじみチェ・スンヒョは、彼の黒歴史をよく知る存在でした。しかもそのスンヒョはお隣さんに! お互いの秘密を握る二人が再び近所付き合いを始める中で、思いがけないラブコメディな展開が巻き起こります。
見どころ: 主演は若手実力派俳優のチョン・ヘイン。彼が演じるエリート男子が、幼なじみの前では思わず素のドジな一面を見せてしまうギャップが微笑ましいです。恋愛面では幼少期からの縁がある幼なじみ同士ならではの気安さと、ときめきが入り混じり、王道のラブコメ展開にキュンとさせられます。明るくコミカルな雰囲気でサクッと見られるので、ほっと一息つきたい時の癒やし系ドラマとしてもおすすめです。
7. 魅惑の人
- ジャンル: ロマンス時代劇(宮廷ラブロマンス)
- こんな人におすすめ: 歴史劇×ラブロマンスに目がない人、壮大な宮廷ドラマを楽しみたい人
あらすじ: 舞台は朝鮮王朝時代。兄の代わりに若くして王となったイ・インは、清から戻った人質王子です。そんな王に近づくカン・ヒスは復讐という秘密の目的を胸に抱えています。しかし皮肉にも二人は惹かれ合い、運命に翻弄されながらも禁断の恋に落ちていくことに…。囲碁を通じて心を通わせた二人が、やがて身分や立場を超えた関係に発展していきます。
見どころ: 「見始めたら止まらない!」と評判のロマンス史劇で、Netflix配信開始直後から世界各国の視聴者を虜にしました。王宮を舞台にした愛と策略のスリリングな物語展開。毎回驚きの展開が待っており、先が気になって次のエピソードを再生せずにはいられなくなる中毒性があります。主演チョ・ジョンソクとシン・セギョンの演技も好評で、本格派の時代劇と胸キュン要素がバランスよく楽しめる作品です。
8. ドクタースランプ
- ジャンル: ラブコメディ(ヒューマン要素あり)
- こんな人におすすめ: お仕事ドラマや大人のラブコメが好きな人、頑張る人が再起するストーリーに元気をもらいたい人
あらすじ: 医師として華々しいキャリアを積んできたヨ・ジョンウとナム・ハヌルは、高校時代の元ライバル同士。順風満帆だった二人ですが、それぞれ人生最悪のスランプに陥ってしまいます。そんな中、偶然の再会を果たした二人は、一緒に過ごすうちにお互いの存在が生きる喜びを取り戻すきっかけとなり…。かつて火花を散らしたライバルが恋へと発展していく過程が描かれます。
見どころ: 主演はパク・ヒョンシクとパク・シネという人気俳優コンビで、二人の再共演も話題になりました。医療界を舞台にしつつ重苦しさはなく、仕事に疲れた大人たちの癒やしのラブコメになっています。人生に行き詰まった主人公たちが再び前向きになる姿に共感し、観終わった後には「明日から自分も頑張ろう」と元気をもらえるはず。笑いありときめきありで、長年のファンも納得のケミストリー(相性)を楽しめるドラマです。
9. 殺人者のパラドックス
- ジャンル: サスペンス・クライム(犯罪スリラー)
- こんな人におすすめ: ダークな心理サスペンスに興味がある人、正義と悪の葛藤を描く作品が好きな人
あらすじ: 平凡な大学生イ・タンは、ある日思いがけず人を殺めてしまいます。同時に、悪人を見分ける不思議な能力が目覚めたタンは、その力を利用して次々と“悪”だと判断した人間を手にかける連続殺人犯となっていきます。しかし冷静沈着な刑事チャン・ナンガムがその異常な事件に気付き、執拗にタンを追い詰め始め…。逃げる青年と追う刑事の鬼気迫る攻防戦が展開します。
見どころ: 主人公を演じるチェ・ウシクと刑事役ソン・ソックという実力派俳優の対決が見ものです。「人を殺すことでしか悪を裁けないのか?」という倫理的な問いかけが根底にあり、視聴者も善悪について考えさせられるでしょう。手に汗握るサスペンス展開と、猫と鼠のようなスリル満点の追跡劇で最後まで目が離せません。ダークヒーロー的な側面も持つ異色ドラマで、従来の勧善懲悪とは一味違うスリリングな刺激を味わいたい方におすすめです。
10. ヒーローではないけれど
- ジャンル: ファンタジー・ヒューマンドラマ
- こんな人におすすめ: 家族ものや心温まるストーリーが好きな人、少し変わった設定のドラマを見てみたい人
あらすじ: かつて超能力を持っていた一家が、現代社会でその能力を失いつつありました。特殊な「現代病」に侵され力を失った家族の前に、ある日突然不思議な女性が現れ、一緒に暮らすことに。超能力者一家+謎の女性という異色の同居生活が始まり、家族は再び力を取り戻そうと奮闘します。能力があってもなくても、家族の絆で困難に立ち向かう姿が描かれます。
見どころ: スーパーヒーローの日常版とも言えるユニークな設定で、超能力を失いかけた家族というギャップが面白いです。笑えるシーンもありつつ、根底にあるテーマは家族愛や自己肯定感だったりと心に沁みる部分も。派手なアクションよりも家族の絆に焦点が当てられているので、誰にでも共感しやすいヒューマンドラマになっています。「自分はヒーローじゃないけど…」と悩む登場人物たちが、それでも大切な人を守ろうとする姿にほろりとさせられる、優しさあふれるファンタジードラマです。
2023年以前配信の名作・定番韓国ドラマ10選
続いて、2023年以前にNetflixで配信された名作の中から、長く愛されている定番の韓国ドラマを10本ご紹介します。これらの作品は第3次・第4次韓流ブームを牽引した大ヒット作や、世界的現象となった話題作ばかりです。韓国ドラマ初心者の方はまずこのあたりから観てみると間違いありません。それぞれジャンルや魅力が異なるので、興味のある作品をぜひチェックしてみてください。
2023年以前配信の名作・定番韓国ドラマ10選
続いて、2023年以前にNetflixで配信された名作の中から、長く愛されている定番の韓国ドラマを10本ご紹介します。これらの作品は第3次・第4次韓流ブームを牽引した大ヒット作や、世界的現象となった話題作ばかりです。韓国ドラマ初心者の方はまずこのあたりから観てみると間違いありません。それぞれジャンルや魅力が異なるので、興味のある作品をぜひチェックしてみてください。
2023年以前の名作韓国ドラマ10選
1. 愛の不時着
- ジャンル: ロマンティック・コメディ(ヒューマンドラマ要素も)
- こんな人におすすめ: とびきりロマンティックな恋愛ドラマを楽しみたい人、笑いと感動のどちらも味わいたい人
あらすじ: パラグライダー中の事故で北朝鮮に不時着してしまった韓国財閥令嬢ユン・セリと、彼女をかくまった北朝鮮将校リ・ジョンヒョク。ありえない出会いから始まった二人の関係は、国家の壁を越えて深い愛情へと発展します。北と南という対立する世界を背景に、命がけの秘密の恋が描かれます。
見どころ: 2020年に社会現象級のブームを巻き起こし、第4次韓流ブームの火付け役となった大ヒットドラマです。「冬のソナタ」以来と言われる熱狂を日本でも生み、Netflixランキングでも長期間トップを独占しました。ヒョンビン&ソン・イェジン演じる主役カップルのケミストリー(相性)は抜群で、ロマンスにキュンキュンしつつ北朝鮮の部下たちとの友情やユーモラスな掛け合いにもほっこりできます。笑って泣けて最後は心温まる、韓ドラ初心者にも自信を持っておすすめできる不朽の名作です。
2. イカゲーム
- ジャンル: サバイバル・スリラー
- こんな人におすすめ: ハラハラドキドキのデスゲームやスリラー作品が好きな人、社会風刺の効いたドラマに興味がある人
あらすじ: 多額の借金を抱え人生のどん底にいる主人公ギフンは、謎の組織に招待され456人の参加者が集まる賞金456億ウォンの生存ゲームに挑むことに。そこでは「だるまさんがころんだ」など子供の遊びをモチーフにした殺人ゲームが行われ、脱落すれば即“死”という過酷なルールが待ち受けます。果たしてギフンは生き残り、巨額の賞金を手にできるのか…。
見どころ: 2021年に全世界で社会現象を引き起こしたNetflix史上最大のヒット作です。配信開始から28日間で1億1,100万世帯が視聴し、当時Netflixの視聴記録を塗り替えました。子供の遊びと極限のデスゲームを組み合わせたショッキングな設定が話題を呼び、世界各国でコスプレやパロディが生まれるなど大ブームに。スリリングな展開はもちろん、勝負に追い込まれた人間の心理や貧富の格差への風刺などストーリーにも深みがあります。グロテスクなシーンもありますが、中毒性のある面白さで一気に観てしまうこと間違いなしの作品です。
3. 梨泰院クラス
- ジャンル: ヒューマンドラマ(青春・復讐・サクセスストーリー)
- こんな人におすすめ: 熱い青春ストーリーやサクセス物語が好きな人、胸がすくような復讐劇でスカッとしたい人
あらすじ: 居酒屋チェーンを展開する大企業の会長とその息子によって父親を亡くし、自身もどん底に落とされた若者パク・セロイ。彼は復讐を誓い、ソウルの梨泰院で小さな居酒屋「タンバム」を開業します。個性的な仲間たちとともに店を成長させ、やがて巨大な敵である大企業に戦いを挑んでいく痛快サクセスストーリーです。
見どころ: 韓国で“青春版・半沢直樹”とも呼ばれ、日本の視聴者の心にも刺さった爽快ドラマです。2020年に「愛の不時着」と並んで韓流ブームを牽引し、日本でもパク・ソジュン演じる主人公の真っ直ぐな生き様が大人気となりました。劇中に登場する理念「信念は揺るがない」というセリフに勇気をもらったファンも多いです。弱者が強大な権力に立ち向かう姿は痛快で、仲間との友情や多様性を尊重するメッセージも感動的。恋愛要素も織り交ぜつつ、最後には大きなカタルシス(爽快感)が得られる作品です。
4. ザ・グローリー ~輝かしき復讐~
- ジャンル: 復讐ドラマ(サスペンス)
- こんな人におすすめ: ドロドロの復讐劇や社会派ドラマに興味がある人、緻密なストーリー展開を楽しみたい人
あらすじ: 高校時代に凄惨ないじめを受け、心身ともに傷つけられた女性ムン・ドンウン。彼女は長い年月をかけて復讐の計画を練り上げ、加害者たちが大人になった今、ついにその計画を実行に移し始めます。復讐のために人生を捧げたヒロインが織りなす、静かで計算し尽くされた壮絶なリベンジ劇です。
見どころ: 脚本は「太陽の末裔」や「秘密の森」の名脚本家キム・ウンスク。主演ソン・ヘギョの鬼気迫る演技で、いじめ被害者の生涯を懸けた復讐がリアルに描かれています。Netflixで全世界に配信されると口コミで火がつき、非英語TV部門で2週連続世界1位を獲得する大ヒットとなりました。緻密に張り巡らされた伏線と予想外の展開から目が離せません。復讐劇ながらどこか品格のある演出や映像美も光り、視聴後には深い余韻が残る完成度の高いドラマです。
5. ウ・ヨンウ弁護士は天才肌
- ジャンル: リーガルドラマ(ヒューマンコメディ)
- こんな人におすすめ: 心温まるヒューマンドラマが好きな人、個性的で愛らしいキャラクターに癒やされたい人
あらすじ: 自閉スペクトラム症を抱えながらもIQ164の天才的頭脳を持つ新人弁護士ウ・ヨンウ。彼女が大手法律事務所で働き始め、様々な訴訟案件に挑みながら成長していく物語です。ユニークな発想と驚異的な記憶力で難事件を次々と解決していきます。
見どころ: 「癒やされる!」「キャラクターが魅力的!」と世界中で話題になった2022年の大ヒット作。Netflixでも非英語ドラマ部門で5週連続世界1位を記録しました。主人公ヨンウのピュアで一生懸命な姿が愛おしく、演じるパク・ウンビンのチャーミングな演技も高評価。1話完結の法廷ストーリーで見やすく、観終わった後は優しい気持ちになれるヒーリング系韓ドラの傑作です。
6. ヴィンチェンツォ
- ジャンル: クライムサスペンス・ブラックコメディ
- こんな人におすすめ: 悪党が主人公のダークヒーローものが好きな人、アクションも笑いも楽しめる痛快ドラマを観たい人
あらすじ: マフィアの顧問弁護士としてイタリアで暗躍していたパク・ジュヒョン(通称ヴィンチェンツォ)は、祖国韓国に戻り、隠された金塊を巡って巨大企業との争奪戦に巻き込まれていきます。弱者を守るため“悪の手段”で正義を実行するヴィンチェンツォの戦いが始まります。
見どころ: 主演ソン・ジュンギがダークヒーローを爽やかに演じて話題に。容赦ない制裁とブラックユーモアのバランスが絶妙で、緊張感と笑いが入り混じる作品です。巨悪に立ち向かう痛快さと人情味あふれるエピソードの組み合わせが絶妙で、スカッとしたいときにぴったり。
7. 二十五、二十一
- ジャンル: 青春ラブストーリー(ヒューマンドラマ)
- こんな人におすすめ: 青春の切なさや成長物語が好きな人、甘酸っぱい初恋のドラマを楽しみたい人
あらすじ: 1998年、不況の中で夢を追う18歳のフェンシング少女と、家業が倒産して苦境に立たされた22歳の青年が出会い、互いを支え合う存在になっていく。5年間の歳月を通して描かれる、初恋と成長の物語。
見どころ: キム・テリ&ナム・ジュヒョク主演の青春ドラマ。90年代のレトロな雰囲気とピュアなラブストーリーに懐かしさと感動が詰まっています。爽やかだけど、ちょっぴり切ない余韻が心に残る名作です。
8. 海街チャチャチャ
- ジャンル: ロマンス・コメディ(ヒーリングドラマ)
- こんな人におすすめ: ほっこり癒されたい人、地方移住や田舎暮らしに興味がある人
あらすじ: ソウルの都会生活に疲れた歯科医が、海辺の町で開業。地元の“なんでも屋”の青年と出会い、最初はぶつかりながらも徐々に惹かれ合っていく。村人たちとの交流の中で、心もほぐれていくヒーリングラブストーリー。
見どころ: シン・ミナとキム・ソノの“ダブルえくぼ”カップルが大人気に。美しい海と人情あふれる村の雰囲気に癒されること間違いなし。都会に疲れた時に観たい1本。
9. キングダム
- ジャンル: ホラー・アクション(時代劇ゾンビ)
- こんな人におすすめ: ゾンビ好き、時代劇にひねりを加えた作品を楽しみたい人
あらすじ: 朝鮮王朝時代、王が奇病で倒れたのをきっかけに、王宮内外で疫病のようなゾンビの蔓延が始まる。皇太子は王朝の陰謀を暴くと同時に、国を守るために未曾有の危機に立ち向かう。
見どころ: Netflix初の韓国オリジナルドラマ。時代劇とゾンビという斬新な組み合わせが世界で絶賛されました。スピンオフ含めて構成も充実、映像美や衣装も映画級で見応え抜群。
10. スタートアップ:夢の扉
- ジャンル: 青春ドラマ(ラブロマンス&ビジネス)
- こんな人におすすめ: 起業・成長ストーリーが好きな人、恋愛と夢を両方描くドラマを観たい人
あらすじ: 韓国のシリコンバレー「サンドボックス」を舞台に、起業家たちの夢と恋の物語が交錯する。才能ある開発者、マーケター、投資家がそれぞれの目的で集まり、スタートアップ企業を成長させていく。
見どころ: ペ・スジ&ナム・ジュヒョク主演。スタイリッシュな映像とワクワクするビジネス描写、胸キュンな恋模様のバランスが絶妙!観終わった後に「自分も頑張ろう」と思えるエネルギーあふれる作品です。
以上、Netflixで配信中の最新韓国ドラマと定番名作ドラマの計20作品を紹介しました。ラブロマンスからサスペンス、ヒューマンドラマやファンタジーまで、多彩なジャンルの韓国ドラマがNetflixには揃っています。気になる作品が見つかったら、ぜひNetflixで視聴してみてください。きっとお気に入りの韓ドラに出会えるはずです。楽しい韓国ドラマライフをお過ごしくださいね!
コメント